ようこそゲストさん | ログイン |

掲示板

トップページ > 記事閲覧
斜矩形印刷時の注記表示
日時: 2012/08/29 18:31
名前: akirax1

いつもお世話になります。

図面の一部分を斜矩形の範囲で中間ファイルに出力しその中の注記を全て上向きにする処理を行っていますが、
斜矩形の範囲の取り方により隣接する線に対して注記が離れたり、接したりします。
注記登録時の原点がLLである為、注記の回転時にそうなることは分かるのですが、上記の中間ファイル内の
注記を回転させる前にFGEDITにて原点を全てCCに変更しても効果がありません。

注記は通常注記:ANNです。
実装としては、GEOSIS画面表示上に配置した図形と注記を、斜矩形印刷時に図形はそのままで、注記は画面表示上の位置で上向きにしたいのでですが、上記の問題が解決できません。

ご教示宜しくお願い致します。
メンテ

Page: 1 |

Re: 斜矩形印刷時の注記表示 ( No.1 )
日時: 2012/08/30 15:25
名前: GEOSISサポート

akirax1様

注記の原点位置を変更した場合、注記の描画位置が変更されてしまいます。
そのため注記が離れたり、接したりしていると思われます。
注記の描画位置を変更せずに注記の原点位置を変更するためには、
注記の原点位置の座標値を求め、変更する必要があります。
以下の方法で注記の描画位置を変更せずに注記の原点位置を変更することが可能です。
※注記の傾きが0度となっていることが前提となります。

■登録している図面の注記の原点を変更しない場合
@FGGETFIGコマンドで斜矩形印刷する範囲の注記を取得します。

AFGGETCURコマンドで@で取得した注記を1レコード取得します。

BFGGETMINMAXRECTコマンドでパラメータ1にAで取得した中間ファイルを指定し、
 注記の最小最大矩形が出力された中間ファイルを取得します。

CBで取得した座標値から、中心座標値を求めます。
 
DFGEDITコマンドでX座標、Y座標をCで求めた座標値を設定し、注記原点をCCに設定します。
 ※A〜Dを、全注記に行う必要があります。

■登録している図面の注記の原点を変更する場合
@〜Cまでは、上記の処理と同じになります。

DFGMODANNGPコマンドで注記原点をCCに設定します。

EFGMODXYコマンドでCで取得した座標値に変更します。
 ※A〜Eを、全注記に行う必要があります。


元データを変換してもよろしい場合は、NIGMASのANNMOVLコマンドで
注記の描画位置を変更せずにレイヤ単位で一括に注記の原点位置を変更することができますので、
データを編集してから、処理を行ってみるのは如何でしょうか。
メンテ
Re: 斜矩形印刷時の注記表示 ( No.2 )
日時: 2012/08/30 18:49
名前: akirax1

回答ありがとうございます。

NIGMASでの原点位置の一括変換は常時追加となる注記もある為、出来ません。
※納入先にはNIGMASはありません。

EX系中間ファイルを使用しています為、若干処理が変わりますが如何でしょうか?

Aは、FGEXGET→FGEXPUT(OPEN済の別のEX系中間Fへ)
Bは、Aで出力したEX系中間FをCLOSE後実施

また、Cの中心座標値の取得はBの中間FをFGGETCENTERで取得すると言うことで宜しいでしょうか?

今、確認できる環境がない為、明日施行してみます。
メンテ
Re: 斜矩形印刷時の注記表示 ( No.3 )
日時: 2012/08/31 09:31
名前: GEOSISサポート

akirax1様

EX系の処理は、問題ないと思います。
Cの中心座標値の取得ですがFGGETCENTERコマンドでも取得できますが、
以下の計算で求めることが出来ます。
※XMIN、XMAX、YMIN、YMAXの値は、Bで取得した中間ファイルから取得します。

X中心座標=(XMIN + XMAX) / 2
Y中心座標=(YMIN + YMAX) / 2
メンテ
Re: 斜矩形印刷時の注記表示 ( No.4 )
日時: 2012/08/31 15:07
名前: akirax1

計算式で求めます。(思いつきませんでした・・・)

対応ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |



| 利用規約 |

(C) 2024 AS Locus INC.