ようこそゲストさん | ログイン |

掲示板

トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
DBベクタのFGPULLMOVEの引出し線の長さについて
日時: 2007/05/24 16:46
名前: GEOSISサポート受付

引き出し注記を登録後(FGPULL)、文字サイズ(DBベクターの個別設定)を変更し、変更した文字サイズに合わせ引出し線の長さを変更しました。
しかし、FGPULLMOVEを実行すると引き出し線の長さが変わってしまい、文字の長さと一致しなくなります。
何か別に方法(コマンド)があるのでしょうか?

Page: 1 |

Re: DBベクタのFGPULLMOVEの引出し線の長さについて ( No.1 )
日時: 2007/05/24 16:47
名前: NCG

FGPULLMOVEは文字サイズと文字数により、引き出し線の長さを自動調整しておりますが、DBベクタで個別に文字サイズなどを設定した注記には対応しておりませんでした。
※現在はラインタイプの設定(サイズ)を使用して、引出し線の長さを算出しています。

ご迷惑をおかけして誠に申訳ございません。
次回のマイナーバージョンアップ(5/15予定)で修正を行います。
※5/15のマイナーバージョンアップで修正済みです。
Re: DBベクタのFGPULLMOVEの引出し線の長さについて ( No.2 )
日時: 2008/04/15 16:19
名前: GEOSISサポート受付

いま引き出し線の作成や、引き出し文字列の編集(DBベクター)はどのようにしておいたらよいでしょうか?ご指導下さい。

1、作成現在は、引出し位置の座標を取得→編集後の文字サイズにあわせて文字下位置を計算
→文字の仮ラインタイプで引き出し一式を登録
→登録した図形を再取得して、文字のサイズを変更、のようにしていますが、(FGPULL)で一旦仮登録して→再取得→文字サイズを変更→文字長にあわせて文字下線を変更(FGMOVXY)この場合、文字の配置も移動するのでしょうか?(特に、左に引き出されている場合です)

2、移動
移動後の文字下線は変更しないようにしておきます。

3、引出し文字列の内容変更
文字列の長さにあわせて、文字下線端を移動させるようにしておいたほうが良いでしょうか?
この場合も、文字の配置も移動するのでしょうか?
Re: DBベクタのFGPULLMOVEの引出し線の長さについて ( No.3 )
日時: 2008/04/15 16:20
名前: NCG

以下のような流れになります。

----------------------
1.作成
----------------------
@FGPULL

A図形再取得

B注記・ラインのスタイル変更

CFGPULLMOVE
※引き出し線の登録位置をオペレーターが指定するのではなく、
 決まった位置(引き出し線から X:10,Y10の位置など)に登録する場合には、FGPULLMOVEではなく、変更後の文字サイズに合わせてラインの長さを変更するする必要があります。

----------------------
2.移動
----------------------
@FGPULLMOVEの実行

----------------------
3.引出し文字列の内容変更
----------------------
FGPULLMOVEを実行すると文字列にあわせて引き出し線の長さなどが調整されますが、文字列だけを変更すると、引き出し線と文字の長さが一致しなくなりますので引き出し線の位置を変更する必要があります。

【方法1】
文字列変更後にFGPULLMOVEを実行する。

【方法2】
@文字列変更

A引き出し線を文字列の長さにあわせて変更
・右側に引き出されている場合はラインの3点目を変更
・左側に引き出されている場合はラインの2点目を変更
※但し、左側に引き出されている場合は文字列の長さにより引き出し線の折れ点が90度より小さくなる場合があります。
折れ点の角度を変更しない場合は、引出し線の3点目と、注記の原点位置を 変更する必要があります。

Page: 1 |



| 利用規約 |

(C) 2024 AS Locus INC.