ようこそゲストさん | ログイン |

掲示板

トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
辺長注記の発生について
日時: 2008/04/08 11:35
名前: GEOSISサポート受付

「GEOSIS-OCX 6.0」

ポリゴン上に辺長注記を発生させたいと思いますが、GEOSIS-OCX 6.0でそれを実現するためのコマンドは何かありますでしょうか。

条件は以下の通りです。
1.起点から終点までは常に右回り
2.辺長発生位置は内側とする。

Page: 1 |

Re: 辺長注記の発生について ( No.1 )
日時: 2008/04/08 11:35
名前: NCG

いくつかのコマンドを組み合わせることで可能となります。
以下の流れになります。

1)ポリゴンを取得(全点)
  ↓
2)始点にカレントを移動
  ↓
〜ここからループ開始〜
3)線分の長さを取得(FGDIST)
  ↓
4)線分の角度を取得(FGGET2PANGLE)
  ↓
5)1つ前の点に戻す(FGSEEK)
   ※FGGET2PANGLEでカレントレコードが次の点に移動するため
  ↓
6)現在点と次点の中間点の座標を取得(FGGET2PCENTER)
   ※P2="!" P3="CUR"
   ※FGGET2PCENTERもFGGET2PANGLEと同様、カレントレコードが次の点に移動するのでご注意ください。
  ↓
7)注記の中間ファイルを作成(追加)
  取得した情報(線分の長さ、角度、線分の中間点座標値)で注記の中間ファイルを作成。(注記の原点はLC又はUC)
  ※注記の原点をLCにする場合には角度+π又は-πする必要があります。(ポリゴン内に注記を表示する為)
  ↓
〜ループ戻る〜 3)に戻る
  ↓
8)作成した注記の中間ファイルを登録(FGINPUT)

Page: 1 |



| 利用規約 |

(C) 2024 AS Locus INC.