TIPMODE |
| 動作 | パラメータ | 戻り値 | エラーコード | サンプル | 履歴 | |
動作 トップ▲ |
注記として登録された内容をツールチップとして表示します。 マウスが1/2秒停止している状態の時に、マウス下にある最初に見つかった図形のELと同一のELを持った 注記文字列をツールチップとして表示します。チップに表示される順番はテーブルの注記グループ、 レイヤーで設定した順番です。また検索有効グループ、レイヤーにも同様のことが言えます。 レイヤー毎に検索有効、無効、スケール別の設定を行います。 パラメータ2の【Z : 属性フィールド名】を指定できるのは、DBベクターのみとなります。 |
パラメータ トップ▲ |
パラメータ1:表示スイッチ ON : 表示 OFF : 非表示 パラメータ2:テーブルファイル名(.TIP) または パラメータ1:表示スイッチ ON : 表示 OFF : 非表示 ADD : 追加 DEL : 削除 パラメータ2:変更要素 SG : 検索図形グループ SL : 検索図形レイヤー AG : 注記検索グループ AL : 注記検索レイヤー Z : 属性フィールド名 ZT : 表示文字列 T : ツールチップ文字列色 B : ツールチップ背景色 W : ツールチップフォント幅 H : ツールチップフォント高 F : ツールチップフォント名 パラメータ3以降:パラメータ2の内容による SGの場合 : 検索図形グループ番号(0〜999) SLの場合 : 検索図形レイヤー番号(0〜999) AGの場合 : 注記検索グループ番号(0〜999) ALの場合 : 注記検索レイヤー番号(0〜999) Zの場合 : 属性フィールド名 ZTの場合 : 表示文字列 Tの場合 : パラメータ3:赤要素(0〜255) パラメータ4:緑要素(0〜255) パラメータ5:青要素(0〜255) Bの場合 : パラメータ3:赤要素(0〜255) パラメータ4:緑要素(0〜255) パラメータ5:青要素(0〜255) Wの場合 : ツールチップフォント幅(単位:ドット) Hの場合 : ツールチップフォント高(単位:ドット) Fの場合 : ツールチップフォント名 |
戻り値 トップ▲ |
無し |
エラーコード トップ▲ |
22 : タイマ起動に失敗しました 25 : テーブルファイルオープンに失敗しました |
サンプル トップ▲ |
TIPMODE ON TOOL TIPMODE ADD SL 10 20..25 |
このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています トップ▲ |
TKYTOJGD FGO2T FGCURDB SETDEFAULTGRP SETDSPSQL SETVXYWRITEMODE SETTEXTDB ADDTABLE SETFIREERR TABCOPY FGGETFIG DSPCMODE MESHSETVALUEINPOL FGDISP SETEXCHANGEDSPCLASS SETSCRGL SETFIREMOVE FGINPUT FGGETINFO FGDISPDB FGELSEEKF FGFRAME FGGETCENTER FGGETCUR FGEXWRITE FGCLOSEDRGNTOPOL EDITPOLYGONTABLE EDITLDS EDITADS DSPTHEMEMODE FGPOLCUT2 DSPSETPAL DSPPOLLSMMODE DSPINVAL DSPFIRST DSPFINFO CSV2DB CHKDGRP DSPWIN2 OP STOPDRAW SETWRNLEVEL SETSYSTEMFONT SETSYMSCALESIZE SETLAYFROMLAY SETJUNCLAY SETFIELDVALUE SETDGRP SAVETABLE RESTORELAY FGO2TDIG PRINTOUTOP3 FGGETLINKL INITZMN GETVER FGSELITMT FGRBPOL FGPULL FGPOLHATCH ULAYSET FGPARA FGMODGANNSIZE FGITEMNUM FGINPUTZMN RELOADTABLE |