SETANNBACKCOLOR |
| 動作 | パラメータ | 戻り値 | エラーコード | サンプル | 履歴 | |
動作 トップ▲ |
指定したラインタイプの背景色の設定を行ないます。 設定を有効にするには文字スタイルに0x8を足します。 |
パラメータ トップ▲ |
パラメータ1:ラインタイプ(0〜999) パラメータ2:赤輝度(0〜255) パラメータ3:緑輝度(0〜255) パラメータ4:青輝度(0〜255) |
戻り値 トップ▲ |
無し |
エラーコード トップ▲ |
23 : システムにADSテーブルが読み込まれていません |
サンプル トップ▲ |
SETANNBACKCOLOR 10 255 0 0 ラインタイプ10の背景色を赤に設定します。 |
このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています トップ▲ |
SETANNSCALESIZE SETDEFPRINTER SETDSPSQL SETSYMBACKCOLOR EDITADSP FGMODG DSPFINFO FGMODLSTYLE DIGINIT GETANNBACKCOLOR SETAPPNAME SETDENSITY DSPZMOUT EDITANNOTATIONTABLE DSPUSERSAMPLE EDITADXP DSPREFRESH EDITLDSPALPHA DSPJUNC FGMODASTYLE DB2SHP CLIPCOPY4 CHKSLAY DSPNIGRASMODE EDITPDSPEX FGCUTAREA2 FGGETPN ADDBMC FGMODANNGP FGMODGANNSIZE FGPARA GETBLINFO GETTABINFO MESHSETVALUEINPOL NIFWRITE RELOADTABLE SELECTDGRPFROMZMN SETDLAY FGINPUT |