ようこそゲストさん |
ログイン
|
ホーム
お知らせ
リファレンス
FAQ
掲示板
障害情報
ダウンロード
OPLL
|
動作
|
パラメータ
|
戻り値
|
エラーコード
|
サンプル
|
履歴
|
動作
トップ▲
指定範囲枠内の検索有効グループ、レイヤーのライン及びポリゴンの線上の点情報を取得します。取得される点は検索範囲枠と選択線の交点を結ぶ線上の中間点です。
検索範囲内に点が含まれる場合はその点と交点を結ぶ線上の中間点になります。シンボル及び注記データは取得されません。
パラメータ無しの場合はマウス指示待ちになり、検索範囲はトレランス枠となります。
パラメータ1を指定した場合はその中間ファイル枠が検索範囲となります。中間ファイルに1点しか含まれない場合はその点を中心としたトレランス枠が検索範囲となります。
パラメータ2にONを指定した場合は取得する点を確認させます。OFFを指定した場合は検索範囲内で最初に見つかった線上の点情報を取得します。
パラメータ3を指定した場合は取得した点の次点の情報が中間ファイルに出力されます。
パラメータ4に対象の図形要素を設定する事ができます。
パラメータ5に対象の図形ラインタイプを設定する事ができます。
パラメータ
トップ▲
無し
又は
パラメータ1:枠中間ファイル名(中間ファイルレベル:FGM_COORD)
パラメータ2:指示点確認モード
ON:確認する(Default)
OFF:確認しない
パラメータ3:出力中間ファイル名(中間ファイルレベル:FGM_DB(|FGM_ANN|FGM_EL))
パラメータ4:取得図形要素
L : 線
P : ポリゴン
ALL : 両図形要素(Default)
パラメータ5以降:取得ラインタイプ
未指定 : 全ラインタイプ(Default)
数値 : ラインタイプ(0〜999)
戻り値
トップ▲
ReturnD1:取得X座標(単位:m又は秒)
ReturnD2:取得Y座標(単位:m又は秒)
エラーコード
トップ▲
29 : キャンセルされました
48 : 取得データがありません
サンプル
トップ▲
OPLL
OPLL TMP1 ON TMP2
このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています
トップ▲
PEXEC
OP
FGO2T
FGBUNK
FGGETFIG
FGGETINFO
FGCURDB
FGMOV
FGGETPN
POPUP
FGEDITOL
SETOPMODE
FGADDP
FGGETFIGP
CHKSLAY
FGSEEK
FGOLPOS
FGBUNKL
FGGETRLINE
FGPICKOUT
EDITEDXP
DELTMP
FGINPUT
FGDELE
FGEXOPEN
FGPARA
SETDGRP
RASINPUT
FGEDIT
SETSLAY
FGDIST
FGMODZ
FGMODXY
FGCROSSLINE
FGGTOA
FGMOVA
FGDISPJUNC
FGGETGRP
FGGET2PANGLE
FGGETCUR
FGLPZOOM
METACOPYSAMPLE
SETPULLOFS
SETJUNCLAY
ANNINTOPOL
SETDEFAULTGRP
BMPCOPY
BMVSAVEMODE
CHKELAY
FGPARAMOV
CLIPCOPY4
FGMOVT
FGPLUS
DSPJUNC
DSPPAN
FGPOLGATTAI
FGSELITMDB
MESHLO
DSPSAMPLE
FGAREA
ANNSEARCH
FGDISPDB
FGCUTAREA2
BEGINTRANS
FGCOPY
DSPGRID
DSPCMODE
FGDISP
FGRASADD
SETFIREERR
SETDSPSQL
SETDENSITY
SETBMDSPMODE
SAVETABLE
ROUTE
RELOADTABLE
PRINTOUTOP3
METACOPY4
INITZMN
GETTABINFO
GETSYMFONTPT
FGINOUT
FGSELINFO
FGDISPSCREEN
FGPOLTWIST
FGPOLAREA
FGO2TDIST
FGMODLTPONFIG
SETVXYWRITEMODE
FGLIN2POL
ADDBMC
FGGETMINMAXRECT
FGGET2PCENTER
FGFILLIFR
FGFILLIF
FGEXSET
FGUNLINK