NIF4WRITE |
| 動作 | パラメータ | 戻り値 | エラーコード | サンプル | 履歴 | |
動作 トップ▲ |
パラメータ1で指定した中間ファイル内の枠内の図形データを指定のクリッピングモードでNIF4に出力します。 パラメータ2でファイル名だけ指定した場合は、プロパティ PathWork の下に作成されます。 表示有効の図面グループ、レイヤーの図形が処理対象になります。 JGD2000座標系には対応していません。 |
パラメータ トップ▲ |
パラメータ1:NIF4出力を行う範囲を格納した中間ファイル名 (中間ファイルレベル:FGM_COORD) パラメータ2:作成するNIF4ファイル名 (拡張子(.NF4)省略可) パラメータ3:NIF4ファイルのスケール パラメータ4:クリッピングモード CLIP : 図郭枠でクリッピング(Default) ZUMEN : 枠内に含まれる図面はすべて登録 パラメータ5:出力する系(緯経度モード時) 未指定 : 現在の系(Default) 1〜19 : 指定系のXY座標で出力 0 : 緯経度で出力 パラメータ6:図郭でポリゴンを切るときのラインタイプ(0〜999) 未指定 : ポリゴンの始点のラインタイプ |
戻り値 トップ▲ |
無し |
エラーコード トップ▲ |
22 : データ変換時にエラーが発生しました 23 : BMVが設定されていません 25 : NIF4ファイル作成に失敗しました |
サンプル トップ▲ |
NIF4WRITE TMP NIF.NF4 1500 CLIP |
このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています トップ▲ |
NIFREAD NIFWRITE NIF4READ PRINTOUT SETVXYWRITEMODE FGgetinfo ADDBMV FGEXWRITE ADDTABLE ROUTE XYTOBL RESTOREADS FGEXINFO CHKEGRP BMVPROPMODE FGGETFIG DSPPOLLSMMODE GETFIELDVALUE FGCROSSLINE FGEXOPEN EDITPDSP FGCURDB EDITGDSPALPHA DSPTHEMEMODE DSPSAMPLE DELTABLE FGLINKLDIR DELETEITMP DB2SHP CLIPCOPY4 CLIP2BMP ANNINTOPOL DSPFINFO MAKEDBTABLE TKYTOJGD SETDEFAULTGRP SETBMDSPMODE SAVETABLE SAVEGRP RELOADTABLE OPLL FGGETMINMAXRECT MODTABNAME FGFILLIF FGUNLINK FGPOSGRP FGPOLXPT FGO2T FGMD FGLPZOOM FGGTOA FGGETGRP OPENDB |