GETFIELDVALUE
動作   トップ▲
EXECUTESQLコマンドでSELECTされたレコードの値を取得します。
取得が成功するとReturnL1に型の規定値、ReturnStr1に型の名称が格納されます。
パラメータ   トップ▲
パラメータ1:管理番号(0〜4)
        0(Default)
パラメータ2:フィールド名
戻り値   トップ▲
バイト型 : ReturnL1 : 1
ReturnStr1 : INT
ReturnL2 : 取得した値
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
整数型 : ReturnL1 : 1
ReturnStr1 : INT
ReturnL2 : 取得した値
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
オートナンバー型 : ReturnL1 : 2
ReturnStr1 : LONG
ReturnL2 : 取得した値
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
長整数型 : ReturnL1 : 2
ReturnStr1 : LONG
ReturnL2 : 取得した値
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
単精度小数型 : ReturnL1 : 3
ReturnStr1 : SINGLE
ReturnD2 : 取得した値
倍精度小数型 : ReturnL1 : 4
ReturnStr1 : DOUBLE
ReturnD2 : 取得した値
テキスト型 : ReturnL1 : 5
ReturnStr1 : STRING
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
メモ型 : ReturnL1 : 5
ReturnStr1 : STRING
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
YesNo型 : ReturnL1 : 6
ReturnStr1 : BOOL
ReturnQ2 : 取得した値
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
日付/時刻型 : ReturnL1 : 7
ReturnStr1 : DATE
RetrunStr2 : 取得した値の文字列
書式に日付のみ設定している場合、戻り値に「00:00:00」が付加されます。
書式に時刻のみ設定している場合、戻り値に「1899/12/30」が付加されます。
RetrunD2 : DATEデータ型に対応した数値
通貨型 : ReturnL1 : 8
ReturnStr1 : CURRENCY
ReturnD2 : 取得した値
十進型 : ReturnL1 : 9
ReturnStr1 : DECIMAL
ReturnD2 : 取得した値
エラーコード   トップ▲
22 : 指定された管理番号のDBは開かれていません
   レコードが存在しません
   値の取得に失敗しました
サンプル   トップ▲
EXECUTESQL 0 "SELECT EL FROM TEST;"
GETFIELDVALUE 0 EL

このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています   トップ▲
GETMAXKEY
EXECUTESQL
MOVERECORD
OPENDB
SETFIELDVALUE
GETTABINFO
FGGETSTYLE
FGGETFIG
CLOSEDB
FGRASADD
FGFILLIFR
INITZMN
FGEXINFO
DSPREFRESH
FGSELITMDB
FGTMPEXTEND
AREAEVENTMODE
FGPICKOUT
SETWRNLEVEL
DELTMP
FGFILLIFC
FGEXSET
FGEXOPEN
SETMOUSECLIPMODE
FGCUTAREA
SETROTATEANGLE
FGPOLXPT
DSPELMODE
SETDSPSQL
CSV2DB
CROSSC2
SETTEXTDB
CHKSLAY
CHKDLAY
SETSGRP
ADDBMV
INPUTPOINT
GETRSCALE
ISWNDVISIBLE
FGUNLINK
MAKECSV
MESHGETVALUE
SETFIREERR
ROLLBACKTRANS
FGFILLIFV
FGPANZMOUT
FGMOVT
FGMOVR
FGMOV
SETAPPNAME
FGGETINFO
INKLINE
TTIMETOMON