FGMOVC
動作   トップ▲
BMP/JPG/TIF/PNG形式のラスター図形を移動・回転します。
BMC図各情報が予め存在していなくてはいけません。
移動・回転後にシステムに読込まれている図郭情報を更新します。
回転はカーソルキーの上下で行うことができます。CTRL又はALTを同時に押しておくと回転速度が速くなります。
マウスの右ボタンでキャンセルされます。
指示中に、以下の割り込みができます。
SHIFT + 左クリック : 表示範囲の移動
ALT + 左クリック : 表示範囲の2倍拡大
ALT + 右クリック : 表示範囲の1/2縮小
CTRL + 左クリック : OP (点検索)
SHIFT + CTRL + 左クリック : OPLL(線上検索)
パラメータ   トップ▲
パラメータ1:移動を行うBMP/JPG/TIF/PNGファイル名
(拡張子(.BMP/.JPG/.JPEG/.TIF/.TIFF/.PNG)を付与する事)
パラメータ2:ラスター移動回転中心位置
         1 : 左下
         2 : 右下
         3 : 左上
         4 : 右上
         5 : 中央(Default)
        
         または ラスター移動回転中心位置を格納する中間ファイル名
戻り値   トップ▲
ReturnD1 : 移動先X座標(単位:m又は秒)
ReturnD2 : 移動先Y座標(単位:m又は秒)
エラーコード   トップ▲
25 : RLV/BITファイルが存在しません
29 : マウスの右ボタンでキャンセルされました
39 : GDIリソースが不足しています
42 : メモリの確保に失敗しました
56 : BMCに図郭情報がありません
サンプル   トップ▲
FGMOVC TEST.BMP
「TEST.BMP」ラスター図形の中央を中心に回転・移動します。

このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています   トップ▲
FGMOVR
FGMOVT
ADDBMC
RASEDIT
SAVETABLE
FGFRAME
SETMOUSEWHEEL
FGFILLIFC
FGMOVA
FGDRAGMOV
FGMOVXY
SETROTATEANGLE
FGPANZMIN
FGMOV
DSPUSERSAMPLE
FGO2T
FGMODANGLE
FGMODXY
FGPARAMOV
FGMOV2P
FGPOLAREAA
FGMKRAS
FGBMPAFIN
NIF4READ
SETJUNCLAY
NIF4WRITE
NIFREAD
NIFWRITE
POPUP
HALFBUFFER
SETDSPELGRP
GETVER
DELTABLE
FGGTOA
ADDBMR
CLIPCOPY4
DELBMVG
EDITGDO
FGCUTAREA
FGGETZR
FGGETFIG
FGELSEEKF
FGEDIT
EDITPDSP
FGSAMPLE
SETJUNCGRP
SETFIELDVALUE
SETDLAY
SETDENSITY
SETBMCOLOR
SETANNSCALESIZE
RELOADTABLE
FGOP3
PRINTOUT
FGMD
FGPOSGRP
FGPOLNAKA
FGPOLAREA
FGPARA
SETTHEME
FGPANS
FGMODG
PRINTOUTOP3