FGMODASTYLE
動作   トップ▲
中間ファイルで指定したデータベース内の注記データに対し、固有の情報を設定します。

赤、緑、青、全ての輝度に-1を設定すると固有情報での描画を解除する事が出来ます。
※DBベクター用コマンドです。
パラメータ   トップ▲
パラメータ1:変更を行なう注記を格納した中間ファイル
         (中間ファイルレベル:FGM_PTRACC|FGM_KEYCOD)
パラメータ2:赤輝度(0〜255又は-1)
パラメータ3:緑輝度(0〜255又は-1)
パラメータ4:青輝度(0〜255又は-1)
パラメータ5:文字幅
         正値 : 測地m
         負値 : 画面ドット
パラメータ6:文字高さ
         正値 : 測地m
         負値 : 画面ドット
パラメータ7:スペーシング
         正値 : 測地m
         負値 : 画面ドット
パラメータ8:文字スタイル(以下のフラグの組み合わせ)
         0x01: 太字
         0x02: 斜体
         0x10: 背景色で塗りつぶす
         0x20: カーソル色で塗りつぶす
         0x40: 指定色で塗りつぶし、文字は背景色で表示
パラメータ9:フォント名
パラメータ10:対象レコード
         CUR : カレントレコードのみ図形登録(Default)
         ALL : 全レコードを図形変更
戻り値   トップ▲
無し
エラーコード   トップ▲
22 : 不正な図形データです
23 : システムにBMVファイルが読み込まれていません
26 : 図面がBMVファイル内に存在しません
28 : 編集有効グループではありません
31 : 中間ファイルのレベルが足りません
32 : 図面のオープンに失敗しました
49 : 不正な図形データです
51 : 編集有効レイヤーではありません
サンプル   トップ▲
FGMODASTYLE TMP 1 10 255 0 0

このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています   トップ▲
FGMODEL
FGMODHSTYLE
FGMODHIDE
FGMODLSTYLE
FGMODG
EDITADSP
FGMODANN
FGMODSSTYLE
AUTOANNSET
FGMODGANNSIZE
ADDBMV
FGMOVXY
FGGETSTYLE
FGMOVA
SETKEYELFONT
FGMODANNGP
FGGETINFO
FGGETFIG
FGFILLIFV
FGEDIT
FGINPUT
PEXEC
FGPOLHATCH
MAKEDBTABLE
FGPULLMOVE
DSPEL
FGDRAGMOV
FGDISP
FGDELE
FGCURDB
EXECUTESQL
EDITRASCOLOR
EDITLDSPALPHA
SAVETABLE
DSPSETPAL
FGEXWRITE
DSPCMODE
COMPACTDB
COMMITTRANS
CHKDLAY
BMVPROPMODE
BMPCOPY4
BEGINADDBMA
SETDEFPRINTER
SELECTDGRPFROMZMN
FGSELITMDB
FGPICKOUT
FGPOLAREA
FGMODZ
FGMODXY
SETEXCHANGEFILE
SETGSIZEMODE
FGPULL
FGEXCLOSE
SETPULLOFS
FGMODANGLE
SETDENSITY
FGSELITMT
GETBLINFO
FGGTOA
GETTABINFO
METACOPY
FGO2T
FGEXSET
TTIMETOMIN