FGINPUTZMN
動作   トップ▲
中間ファイル内の図面名に定義された図面に図形を登録します。

入力中間ファイルレベル
  全データ種共通:FGM_COORD|FGM_LFLAG|FGM_LINCOD|FGM_LAYCOD|FGM_ZNAME
  シンボル   :|FGM_ANGLE
  注記     :|FGM_ANGLE|FGM_ANN
  円      :|FGM_R
出力中間ファイルレベル
         :入力中間ファイルレベル|FGM_PL

登録が正常に終了した場合は、図面名と図形ポインタが中間ファイルに書き込まれます。
線・ポリゴンを登録する場合は対象レコードが「ALL」の場合のみ登録を行います。


指定図面の図郭内に図形が全て含まれない場合は以下の動作となります。
CUTした場合
同一グループ内で登録できる図面を検索して登録します。
CUTしない場合
図形は始点のある図面に登録します。

登録図面が見つからない場合はエラーになります。
パラメータ   トップ▲
パラメータ1:登録を行う図形情報を格納した中間ファイル名
         (中間ファイルレベル:動作の項参照)
パラメータ2:対象レコード
         ALL : 全レコードを図形登録(Default)
         CUR : カレントレコードのみ図形登録
パラメータ3:登録した図形の表示・非表示
         ON : 表示(Default)
         OFF : 非表示
パラメータ4:登録した図形を図郭で切断するか
         ST : 切らない(Default)
         CUT : 切る
パラメータ5:切断面のラインタイプ
        (図形がポリゴンでパラメータ4がCUTの時のみ)
        未指定 : 始点のラインタイプ(Default)
        数値  : ラインタイプ(0〜999)
戻り値   トップ▲
無し
エラーコード   トップ▲
22 : 不正な図形データです
23 : システムにBMVファイルが読み込まれていません
26 : 図面がBMVファイル内に存在しません
28 : 編集有効グループではありません
31 : 中間ファイルのレベルが足りません
32 : 図面のオープンに失敗しました
49 : 不正な図形データです
51 : 編集有効レイヤーではありません
サンプル   トップ▲
FGINPUTZMN INTMP CUR
「INTMP」内のカレントレコードのデータを図面グループ1の図面に登録します。

このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています   トップ▲
FGITEMNUM
FGINPUT
FGEDIT
FGMKZMN
FGCURDB
FGGETINFO
FGO2T
FGLINK
FGLIN2POL
FGPARA
FGEXWRITE
FGFILLIFV
FGFRAME
FGGETGRP
FGFILLIF
INITZMN
FGCUTAREA
FGPICKOUT
ADDBMV
CHKZMNG
SETBMDSPMODE
FGGTOA
ADDBMC
SETELAY
GETTABINFO
SETDENSITY
FGCOPY
DSPREFRESH
RASEDIT
MESHF3
INPUTPOINT
FGGETFIGR
ADDBMR
FGBUNKCRSPOL
ANNINTOPOL
FGDELE
FGGRAPH
FGDISPT
FGGETRLINE
DELTABLE
DELBMVG
FGEXOPEN
FGGETFIGP
FGGETCUR
FGMODLSTYLE
FGAREAZNAME
DELTMP
FGEXCREATE
EDITLDXP
EDITSDSP
FGGETGRPZMN
SELLDS
FGMODG
NIFREAD
OPENDB
PRINTOUT
PRINTOUTOP3
RELOADTABLE
METACOPY
SAVEGRP
ISEXEC
SETBMSIZE
SETEGRP
SETSGRP
SETVXYWRITEMODE
SHP2DB
XYTOBL
RESTOREGRP
FGPLUS
FGMODANNGP
FGMODHSTYLE
ZONEBUFFER
FGMODR
FGMODSSTYLE
FGMOV
NIF4READ
FGMOVC
FGMEN2POL
FGPOLXPT
FGPOSGRP
FGRBPOL
FGUNLINK
GETBLINFO
GETMAXKEY
FGMOVA