FGGETRLINE
動作   トップ▲
中間ファイルで指定した線分にマウスで指示した位置を通る垂直な線分を取得します。
パラメータ1の線分列から、パラメータ2の枠にかかる線分を1本取得し、その線分に対し処理を行います。
パラメータ9にCLIPを指定すると線分を越えて移動することが出来なくなります。
パラメータ10は垂線との交点までの距離をデータの始点からにするか線分の始点からにするか設定できます。
パラメータ11にDLGを指定するとダイアログ上に距離と垂線の長さを表示します。
パラメータ   トップ▲
パラメータ1 :グループ全点が入った中間ファイル(中間ファイルレベル:FGM_COORD)
パラメータ2 :枠情報中間ファイル(中間ファイルレベル:FGM_COORD)
パラメータ3 :出力中間ファイル名(中間ファイルレベル:FGM_DISP|FGM_LAYCOD|FGM_LINCOD|FGM_KEYCOD(|FGM_Z|FGM_EL))
パラメータ4 :レイヤー(0〜999)
         未指定 : 0
パラメータ5 :ラインタイプ(0〜999)
         未指定 : 0
パラメータ6 :キーコード
         未指定 : 0
パラメータ7 :EL
         未指定 : 無し
パラメータ8 :Z値(単位:m)
         未指定 : 無し
パラメータ9 :クリッピング
         NON:クリップ無し(Default)
         CLIP:指定したラインでクリップ
パラメータ10:始点位置
         GRP:グループの始点(Default)
         LIN:線分の始点
パラメータ11:ダイアログ表示フラグ
         DLG:表示
         未指定:非表示(Default)
戻り値   トップ▲
ReturnD1 : 始点から垂線との交点までの距離(単位:m)
ReturnD2 : 垂線の距離(単位:m)
エラーコード   トップ▲
29 : キャンセルされました
33 : 中間ファイルのレコードが足りません
54 : 図形が直線ではありません
サンプル   トップ▲
FGGETRLINE ALLTMP FRMTMP OUTTMP 100 1 ! ! ! CLIP LIN DLG

このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています   トップ▲
FGGETSTYLE
FGGETINFO
FGINPUT
FGO2T
FGPARA
FGCURDB
FGDIST
FGGETZR
GETAFINPT
FGDRAGMOV
FGO2TDIST
FGGETPN
FGGET2PANGLE
FGCROSSLINE
FGADDP
FGGETMIDDLE
FGOLPOS
FGPARAMOV
FGBUNKL
FGEDIT
FGLPZOOM
FGBUNK
OPLL
FGSEEK
ZONEBUFFER
OP
ROUTE
FGGETFIG
FGMOVA
FGDELE
FGLPZOOMA
FGLPTRACE
FGARC2LIN
FGMOVT
FGCUTAREA2
FGCIR2POL
SETSYMSCALESIZE
FGATOG
EDITEDX
DSPWIN2
DSPSCALE
DSPS
DSPPOLLSMMODE
DSPINVAL
DELTMP
CROSSC2
CLIPCOPY
CLIP2BMP
CHKSLAY
BMPCOPY
EDITGDS
FGMODLSTYLE
INKLINE
FGTMPEXTEND
FGSELITMDB
FGPULLMOVE
FGPULLE
FGPOLHATCH
FGPOLCUT2
FGPOLCUT
FGPLUS
FGOP3
SAVEGRP
FGMODXY
SETEXCHANGEFILE
FGLINCUT
ROUTEWEB
FGINOUT
RUBW
AUTOANNSET
FGGETLINKL
FGGETTOUCHPOL
FGGETFIGP
FGGETCUR
FGELSEEKN
FGMOVXY