ようこそゲストさん |
ログイン
|
ホーム
お知らせ
リファレンス
FAQ
掲示板
障害情報
ダウンロード
FGFRAME
|
動作
|
パラメータ
|
戻り値
|
エラーコード
|
サンプル
|
履歴
|
動作
トップ▲
指示した座標を含む図面又は指定した図面の図郭情報を中間ファイルに設定します。
図面はBMV、BMR、BMCの順番で検索されます。
パラメータが1つの場合にはマウスでの指示待ちになり、指示した座標を含む最初に見つかった図面の図郭座標を設定します。
パラメータが2つの場合には指定した図面の図郭座標を設定します。
パラメータが3つの場合には指定した座標を含む最初に見つかった図面の図郭座標を設定します。
パラメータが1つの場合と3つの場合は検索有効図面グループで最初に見つかった図面の図郭座標を設定します。
パラメータ
トップ▲
パラメータ1:図郭情報を格納する中間ファイル名
(中間ファイルレベル:FGM_COORD|FGM_ZNAME)
パラメータ2:図面名 または X座標(単位:m又は秒)
パラメータ3: Y座標(単位:m又は秒)
戻り値
トップ▲
無し
エラーコード
トップ▲
29 : マウス指示待ちでキャンセルされました
40 : 指定した図面が見つかりません
サンプル
トップ▲
FGFRAME TMP
マウスで指示した座標値を含む図面の図郭座標を「TMP」に書き込みます。
FGFRAME TMP FRMNAME
図面名「FRMNAME」の図郭座標を「TMP」に書き込みます。
FGFRAME TMP 46200 68200
座標値(46200,68200)を含む図面の図郭座標を「TMP」に書き込みます。
このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています
トップ▲
FGGET2PANGLE
FGGETFIG
FGCURDB
FGAREAZNAME
FGINPUT
FGGETINFO
FGO2T
ADDBMC
FGGETGRPZMN
PRINTOUT
FGFILLIFR
ADDBMV
FGDISP
DSPPAN
FGEDIT
SETBMDSPMODE
FGFILLIF
BMPCOPY
FGGET2PCENTER
FGGETGRP
FGMKZMN
FGINPUTZMN
PRINTOUTOP3
FGSEEK
SETDGRP
FGEXSET
FGFILLIFV
NIF4READ
FGPANS
FGINOUT
BMVPROPMODE
FGAREA
FGDELE
FGEXGET
FGGETFIGA
ISEXEC
GETTABINFO
FGMOVT
FGGETMIDDLE
HALFBUFFER
DSPFINFO
FGMOVC
DSPWIN2
CHKZMNG
ROUTE
FGEXINFO
FGPOLHATCH
FGPOLMERGE
SETBMCOLOR
FGRASADD
FGDISPT
FGGETCENTER
FGEXWRITE
FGCUTAREA
SETSLAY
SETDEFPRINTER
FGAREAC
SETSGRP
FGBMPAFIN
FGCOPY
SETMOUSEWHEEL
FGDELCUR
EDITSDSP
FGDRAGMOV
SETLANDTMP
SETEGRP
FGCROSSLINE
DSPEXCHANGEMODE
ADDBMR
TIPMODE
ANNSEARCH
BEGINADDBMA
SHP2DB
BMPCOPY4
SETVXYWRITEMODE
CHKDLAY
EDITLDSP
DB2SHP
EDITPDSP
DSPFIRST
DSPGRID
DSPJUNC
SETTHEME
DSPREFRESH
SAVEADS
DSPS
FGEXCLSAMELINE
EDITPDS
CHKSGRP
FGOLPOS
FGMKCP
FGMKRAS
FGMODANGLE
FGMODASTYLE
FGMODEL
FGMODGANNSIZE
FGMODXY
FGFILLIFC
GETZSCALE
INITZMN
GETVER
FGPARA
FGPICKOUT
FGPOLNORM
FGPOSGRP
FGSELITMT
FGTMPEXTEND
FGUNLINK
FGMOV2P
FGGETGANNSIZE
SETDEFAULTGRP
SETCURSORCOLOR
FGGETRLINE
SETAFINCP
GETMAXKEY
RESTOREGRP
POPUP
OPENDB
FGMEN2POL
FGGETFIGR
FGMD
NIFWRITE
NIFREAD
MAKEDBTABLE
FGGETMINMAXRECT
FGGETPN
JGDTOTKY
USERSAMPLEINFO
FGEXFREEFILE
FGGETFIGP