FGEXOPEN
動作   トップ▲
既存の中間ファイルをオープンします。
通常は、FGEDITで処理可能ですが、高速に中間ファイル内の複数レコードを編集したい場合に使用します。
同時に開けるファイルの数は、FGEXCREATEと共有で管理番号(0〜4)に対応する5つまでです。
すでにオープンされている管理番号は使えません。
本コマンドとFGEXCREATEでオープンされたファイルを「EX系中間ファイル」とします。
パラメータ   トップ▲
パラメータ1:オープンする中間ファイル名
         (中間ファイルレベル:任意)
パラメータ2:管理番号(0〜4)
         0(Default)
戻り値   トップ▲
無し
エラーコード   トップ▲
22 : 指定した管理番号は既に開かれています
サンプル   トップ▲
FGEXCREATE TMP 0
FGEXOPEN TMP 1
FGEXGET 50 1
FGEXSET LINCOD 20
FGEXPUT 1 0
FGEXCLOSE 0
FGEXCLOSE 1
「TMP1」の50レコード目のラインタイプを20にしたものを1レコード目に持った「TMP」を作成します。

このコマンドを見た人はこんなコマンドも見ています   トップ▲
FGEXPUT
FGEXINFO
FGEXGET
FGEXCREATE
FGEXCLOSE
FGEXFREEFILE
FGEXSET
FGGETFIG
FGEXWRITE
FGGETINFO
FGDELE
FGEDIT
FGFILLIF
SETLANDTMP
FGCURDB
FGFRAME
FGGETCENTER
FGDELBAR
FGGETFIGP
FGGETGRPZMN
FGINPUT
FGPARA
FGO2T
SETFIELDVALUE
SAVETABLE
SETBMDSPMODE
FGEXCLSAMELINE
SETDGRP
FGELSEEKF
SETEXCHANGEFILE
FGDISP
FGGETGRP
SETGANNMODE
MESHSETVALUEINPOL
SETGSIZEMODE
FGCOPY
FGAREA
FGADDP
EDITPDSP
EDITGDS
EDITADS
DSPTHEMEMODE
DSPEXCHANGEMODE
FGDELCUR
DELTMP
FGMOVA
FGMODG
FGMODANN
FGMD
FGLIN2POL
FGOLPOS
FGGTOA
FGGETTOUCHPOL
PRINTOUT
SHP2DB
OPENDB
FGPICKOUT
FGPOLCUT
FGPOLHATCH
FGSEEK
FGFILLIFR
GETBLINFO
GETFIELDVALUE
GETTABINFO
FGGETPN