GEOSIS-OCXマイナーバージョンアップのお知らせ 2008/07/11

■全バージョン

  • FGMOVコマンドで、BL座標系で回転を行うと図形形状が変形されていたので修正しました。

■Ver2.0以降

  • FGMOVAコマンドで、BL座標系で回転を行うと図形形状が変形されていたので修正しました。

■Ver4.0以降

  • FGMOVRコマンドで、BL座標系で回転を行うと図形形状が変形されていたので修正しました。

■Ver6.0以降

  • FGMOVRコマンドで、BL座標系で回転を行うと図形形状が変形されていたので修正しました。
  • FGMOVCコマンドで、BL座標系で回転を行うと図形形状が変形されていたので修正しました。
  • SHP2DBコマンドで、DBFの日付型の属性が正常にインポート出来なかったので修正しました。
  • TIPMODEコマンドで、DBベクターの注記データをツールチップ上に表示する際、ALでレイヤーを複数指定すると、最後のレイヤーの注記のみ取得していたので修正しました。
  • TIPMODEコマンドで、DBベクター使用時に、テーブルに存在しないフィールドを設定するとツールチップ表示時にエラーが発生していたので修正しました。

■Ver7.0以降

  • FGMOVTコマンドで、BL座標系で回転を行うと、図形形状が変形されていたので修正しました。
  • FGINPUTコマンドで、SQL-SERVERへの登録時にメモリリークしていたので修正しました。
  • EXECUTESQLコマンドでSQL文字列の長さを255文字以上でも扱えるようにしました。
  • ANNSEARCHコマンドで、DBベクターから検索する際に全体を検索しても表示範囲で検索されていたので修正しました。
  • GETFIELDVALUEコマンドで、10進型の値の桁数が大きいと正常に返らなかったので修正しました。

■Ver7.0以降のツール

  • GEOSISDataManager(IMPORTDATA.DLL)で、DBFの日付型の属性が正常にインポート出来なかったので修正しました。


| 利用規約 |

(C) 2025 AS Locus INC.